LINE『スタンプ』の本当の意義?

メッセージアプリLINEの『スタンプ』に隠されたお話は知っているだろうか?

 

この話を聞いてから、

Simon Sinek氏の’Golden circle’の話を思い出した。

 

Golden circle’は、簡単に言えば

 

「何を生み出したのか」よりも「なぜ生み出したのか」を重視し

WhatよりもWhyの部分が人を惹きつける

 

ということだ。

 

 

では、『スタンプ』に移ろう。

 


TEDxMeieki

____________________________________________________________

 

LINEに’何故’『スタンプ』が存在するか、を森川社長は語っている。

 

 

 

『テクノロジーの進化が先行して、

僕たちは何かコミュニケーションの本質を忘れているんではないでしょうか。

テキストベースのやりとりが中心の現代社会のコミュニケーションおいて、

足りないもの。   それがエモーションです。』

 

 

『エモーションのやり取り。

それは、顔の表情とかジェスチャーを使ってやってきた、

言葉が生まれた時代の解義であって、

人間のコミュニケーションの根源を呼び起こすものです。

そしてそれを可能にするのが、「スタンプ」になります。』

 

 

『スタンプコミュニケーションの未来です。

今までGoogleとかSkypeのように、テクノロジーが神だった時代から、

本当に人との繋がりが大事だと再認識する時代へと変わってくると考えています。』

 

 

『スタンプが新しいコミュニケーションの文化を形成しています。』

 

 

識字率が低い、新興国のコミュニケーションを助ける。

こういったこともスタンプが出来るんじゃないかなという風に思っています。

スタンプは、新世代の世界共通語になると信じています。』

 

 

____________________________________________________________

 

 

正直LINEのスタンプにそんな深く考えたことはなかったけど

このプレゼンを聞いて、感心させられた。

 

 

「エモーションを伝えるツール

「新しいコミュニケーションの文化の生成」

「新世代の共通言語」

 

 

 

これらを1つの軸として行動している。

 

 

さらに、『なぜ』の部分だが

 

『現代のテキストベースのメッセージに足りない、エモーションをのせること』

 

がLINEの最大の本質なんだと今回感じた。

 

 

他にもいろいろなメッセージアプリはあるが、

LINEはその中においてもトップクラスに存在している。

(もちろんLINEよりも強いメッセージアプリはあるが。)

 

 

こういった強さを支えているのが

『なぜLINEなのか』

という'Why'の部分が強固なもので

そこを忘れずに今も発展を続けているからなんだと思う。

 

 

 

 

もう少し『なぜ』を考え、毎日を過ごしていこう!